主婦の副業 PR

【ブログ運営報告】WordPressでブログの作り方を学んだ1ヵ月。PVは?収益は?

【ブログ運営報告】WordPressでブログの作り方を学んだ1ヵ月。PVは?収益は?

こんにちは!slatchです。スラッチと読みます(^^)

私はブログを始めたばかりの頃、様々なサイトでブログ運営の報告を見てきました。なぜなら自分のブログの現在のレベルを知りたかったからです。

最初は収益も挙げられていない私のブログ運営についての記事なんて、『slatch’s lifelog』カテゴリーの中には必要ないだろうと考えていたのですが、ブログ運営も私の人生の一部なのでやはりログとして記録に残すことにしました。

以前にも何本かブログを運営していた過去があるので、少し一般的なブログ運営のスタートとは違った形にはなっていますが、誰かのヒントになったり、励ましになれば嬉しいです☆

過去の経緯「旧ブログとブログ運営3回に渡る挫折」を読んで頂けると分かるのですが、当ブログは2019年9月1日にWordPressを立ち上げてスタートしたものです。

その後紆余曲折あって放置していたので、PV数などが純粋にブログを始めてから1ヵ月目の値となっておりません

その辺りを了承して読んで頂けると幸いです。

目次(好きな項目にジャンプできます)

ブログ運営1か月目のPV数と収益

ブログ1か月目の収支報告

まずは、Twitterや検索から来てくれた方の為に、筆者が運営しているブログを簡単にご説明しますね。

slatch’s lifelog』は、“子供×暮らし×お金”の役立つ記録を発信している雑誌ブログです。

子育てをする中で得たスキルや家族の遊び、元気なママを目指して日々の暮らしで取り組んでいること、難しい家計簿を付けなくても「貯め体質」になれる家計管理術などを中心に書いています。

それでは、ブログ運営をスタートしてから(注:2019/09/01に開設してから1年近く放置してますよー!)、1か月後にPV数と収益はどんな感じになっているのか?早速お答えしていきます(^^)

ブログ運営1か月目の記事数とPV数

2020/07/01 ~ 2020/07/31

記事数 22 → 7 → 最終的に4記事
 ※アドセンス対策で後日7記事に調整
月間PV数 1,128
ユーザー数 251
◇Twitter フォロワー数 61

ブログ流入内訳

  • Referral(参照元/メディア)32.5%
  • Social(SNS)27.4%
  • Organic Search(検索)23.4%
  • Direct(ブックマーク)16.7%

Referralの割合が思ったよりも多いのは、ブログ初期の頃に「ブログ村」や「ブログランキング」などのランキングサイトに登録していたからです。但し、アドセンス対策で7月の半ば頃にはランキングサイトのバナーをトップページから削除することになりました。

socialはTwitterとFC2からです。FC2はランキングサイトではなくソーシャルメディア扱いになるみたいですね。

slatch

Directが結構あることに驚きました。ブックマークして下さっている方がいらっしゃるなんて感激です( ;∀;)


ブログ運営1か月目の収益

支出(経費) -21,184

■レンタルサーバー代(初期費用)3,240円
■レンタルサーバー代(利用料金)1,296円
■独自ドメイン代(キャンペーン利用) 0円
■WordPress 有料テーマ代  14,800円
■書籍購入           1,848円

収入 0円

■Googleアドセンス 0円
■その他アフィリエイト 0円

1か月間の収支 -21,184円

今まで無料ブログにずっとお世話になっていたので、独自ドメイン(有料)を取得してWordPressでブログを始めるまでは、正直こんなにコストがかかるものだとは知りませんでした。

そして、デザインやプログラムの知識がほとんどない私は、お金で時間を買うつもりで有料のテーマを思い切って購入することにしました。結果的に、記事の執筆に集中することができたので良かったなと思っています。

当サイトは以下のものを使用しています。

公式サイト

また、スタート月の7月に購入した書籍は『現役アフィリエイターが教える! しっかり稼げる Googleアドセンスの教科書』という本です。

2016年に発行された書籍なので若干情報が古いものの、アドセンスの導入方法から効果的な広告の貼り方、アドセンスのレポートの見方まで初心者向けに丁寧に書かれていたため、ネットであちこち調べる手間が省けて良かったです。

slatch

自分のお小遣いの中からけっこうな大金をかけてブログを再スタートしたので、気が引き締まる思いでした!

ブログ運営1か月目までにやった6つのこと

ブログをスタートして6つのことにチャレンジした

ブログの運営をするにあたり、まずは6つのことにチャレンジしました。(なお、6番以外は昨年の9月に全て設定済みです)

設定後、しばらくは頑張って記事を更新していたのですが、2020年1月頃から家庭の事情でブログを放置してしまったので非常にもったいないというか、お金をドブに捨てるような行為だったなと反省しております。

1.WordPressの導入とレンタルサーバー・独自ドメイン登録

WordPressの導入やブログの書き方については、ブログ界のレジェンド!ヒトデさんのブログ『ヒトデブログ』を参考に作っていきました。

サーバーについては、サルワカくんさん(どこまでが名前なんでしょうか?w)のブログ『サルワカ』が非常に分かりやすく書かれているのでいつもお世話になっています!

独自ドメインは、サルワカくんさんの記事では「お名前.com」をお勧めされていますが、私はエックスサーバーでレンタルサーバーの契約をした時に、永久無料ドメインのキャンペーン特典が付いていたため、エックスドメインを利用しています。

エックスサーバーの永久無料ドメインキャンペーンは、けっこう頻繁に行われているみたいです。このキャンペーンが無かったら、お名前.comを使用する予定でした。

『エックスサーバー』公式サイト
『お名前.com』公式サイト


2.思い切って有料テーマを購入

有料テーマに関しては、最後まで『SANGO』『JIN』で迷いました。SANGOは¥11,000、JINは¥14,800とどちらも主婦のお小遣いから捻出するには高額ですからね~。

SANGOは見出し・箇条書き・ボタン・ボックスのデザインが非常に豊富なので、記事を書いていて「いつも同じデザインになっちゃうなぁ」という悩みがなさそうというところに惹かれました。

JINは記事内の細かいデザインはSANGOに比べ少ないのですが、サイト自体のデザインの着せ替えが簡単に行えるところが大変魅力的な点でした。

私は最終的にJINを選んだのですが、決定打は、無料ブログの時の様な感覚でサイトをカスタマイズ出来そうというところです。無料ブログから有料ブログへと移行したい私には、まさにピッタリ!でした。

『SANGO』公式サイト
『JIN』公式サイト

3.Googleアナリティクスに登録

Googleアナリティクスは登録しておくと、いつ・誰が・どこから・どのくらい自分のサイトに訪れてくれているのかを確認することが出来る便利なツールですね。

はい、ブログを始めるとこのツール、1日と言わず、下手すると1時間に1回くらいは確認して、ため息ついて…みたいなことに陥ります!

幸いなことに、誰も見に来ない日は1日もありませんでした。←2人だけの日はあった(笑)

最初はどうやって使うのか戸惑いましたが、ほぼ毎日触るのであっという間に使い方を覚えました。やっぱり、習うより慣れよですね。

4.Google search consoleに登録

Google search consoleはコンテンツを更新したことをクローラーに伝えたり、エラーが発生しているページを発見したり、サイトマップを登録したりとブログ運営に必須なツールですね。

こちらもブログ開設初期から使い倒してます。と言うより、1か月目は随分とカバレッジエラーに悩まされました。エラーが出ても意味が分からなくて、ひたすらググって調べる日々が続きました。

「送信された URL に noindex タグが追加されています」
この文言はもう見たくないですね~。

サイトマップの作成も、HTMLサイトマップとXMLサイトマップの2つがあったりして、WordPress初心者の私には設定するのに随分時間がかかりました。

5.Google AdSenseに申請

Google AdSenseは「クリック型報酬広告」と言われ、広告がクリックされるたびに報酬を受け取れる仕組みで、雑記ブログの運営と相性が良いとの噂を聞きすぐに導入する予定でした。

ところが、どんなに記事を増やしても、様々な対策をしても審査になかなか合格しないんですよね。アドセンスの神のみぞ知るです。

Twitterで出会った親切な方にいろいろとご指導していただき、何とか方向性を決めブログを1から立て直すことになりました。

1か月目の記事数を見てもらえれば分かると思うのですが、22本あった記事を7本に減らし、最終的には4記事まで減らしたところで1か月目は終了となっています。

※アドセンス対策で8月に記事数を調整して7記事に戻したため、現在は7記事となっています

slatch

お金とゲームの記事(画面キャプチャー多用)を一気に下書きに戻しました。
そして、アドセンスの神様に嫌われないような外出レビュー系の記事でコツコツ攻めることに!

6.SNS(Twitter)にブログ用アカウントを追加

どこかのサイトで、ブログ専用のTwitterアカウントを持った方が良いと書いてあったので、勧められるまま何となくブログ専用アカウントを作りました。

ブログに関する内容の呟きやブログ更新のお知らせをプライベートアカウントでやりにくいなと思ったのもきっかけです。

最初は、ブログ用アカウントなんだからブログに関するツイートをつらつら呟けばいっかーくらいのノリでいたのですが、それじゃあフォロワーが増えていかないことに1か月目も終わりに差し掛かった頃に気が付きました。

フォロワーが増えないということは、いくらブログの記事更新のお知らせをTwitterでしたところで見に来てくれるお客さんがいないということです。

ブログ用のTwitterアカウントが必要な本当の理由は、集客のためなんですよね。もう少し、自分らしく有益なツイートが出来るように工夫していきたいと思います。

  • プライベート Twitterアカウント:@slatch123
  • ブログ運営用 Twitterアカウント:@slatch45



ブログ運営1か月目の反省点とまとめ

ブログ1か月目の反省点

初めてだらけの1か月目は、初心者感満載でしたね。

その他にも、失敗したなぁと思ったことが多々ありました。失敗例をいくつか挙げておきますね。

  • WordPressの知識不足で、親テーマを使ってガシガシ記事を書いていたため、テーマの更新時にデザインが初期化されてしまった。
  • ブログの型やデザインに凝り過ぎてしまい、記事の更新がほとんど進まなかった。
  • アドセンスの事を考えてなかったので、アドセンスの神様に嫌われるページを量産していた。
  • 入れておくべきプラグインを入れてなかった。

でも、何事も始めてみなければ分からないことってあります!

やってみて初めて「あぁ~!あの時〇〇しておけば良かった」と気付くことなんて私はしょっちゅうなんですが、失敗から学ぶことも意外と多いんですよね。

普段子供に「ママが〇〇しておきなさい!って言ってたのに、どうしてやらなかったの!!」とガミガミ注意してしまう私ですが、失敗は必要なのかも。

slatch

さて次回ブログ運営2か月目は、

  • 「slatch 入れておくべきプラグインを慌てて入れる」
  • 「slatch ブログ記事作成のコツをつかむ」
  • 「slatch Googleアドセンス神との闘い」

の3本です。

今後とも『slatch’s lifelog』を宜しくお願い致します!


ABOUT ME
slatch(すらっち)
元TVの音効さん&ラジオ音響Eng.。 ドラクエとスライムをこよなく愛する子供っぽい主婦。オンラインで出会った同じ趣味の夫と小学生の愛娘の3人暮らし。 【興味】TM NETWORK、音楽、音響、音響効果、ゲーム、ドラクエ、天文、子育て、美味しいもの、blog、家計管理、投資