こんにちは!slatchです(^^)
自宅でトレーニングしたり筋トレするのが流行ってますね。自宅でトレーニングを略して「宅トレ」なんて呼んでいる人もいます。
こちらのページにたどりついたということは、室内で運動するのにピッタリなゲームソフトをお探しでしょうか?
そうなのよ~。
子どもがゲームばっかりやってて全然外に出ないのよね。何か運動できるゲームないかしら?
最近、運動不足で太っちゃって。。
外に出たくないし、家で気軽に運動できないかな?
今回は、家の中で気軽に運動ができて、楽しく身体を鍛えられる人気のゲームソフトをご紹介します!
テレビCMなどで有名なので、名前くらいは知ってる!という方もいらっしゃると思いますが、どんなゲームなのか詳しく解説していきますよ。
最後まで読んでいただけると嬉しいです☆
- Nintendo Switchで運動ができるゲームを知りたい
- ジムに行きたくないので自宅で運動がしたい
- 日頃の運動不足を解消したい
- ストレス解消にゲームで運動をしたい
- 子供ができる運動のゲームを探している
- 楽しく運動を続けたい
それではさっそくおすすめのフィットネスゲームを3つ紹介して行きますよ!
目次(好きな項目にジャンプできます)
宅トレにおすすめのフィットネスゲームランキング!
筆者がおすすめするNintendo Switchのフィットネスゲームは以下の3つです!!
- リングフィットアドベンチャー
- フィットボクシング1・2
- FiNC HOME FiT
ランキング形式でひとつずつ紹介していきますね☆
ランキング1位【リングフィットアドベンチャー】
※公式サイトより紹介映像を引用
ガッキーのCMでお馴染みのリングフィットアドベンチャーは、リングコン+レッグバンドという専用コントローラーを使って運動するアドベンチャーゲームと一体になったフィットネスゲームです。
現在なかなか手に入らないゲームとなってしまいました!
それでも、筆者はこのゲームを推したい!ゲーム開発者自身が運動嫌いだったそうなのですが、運動が続けられるポイントがたくさん詰まってます。
公式ページ | https://www.nintendo.co.jp/ring/ |
---|---|
Amazon | リングフィット アドベンチャー |
ゲームジャンル | ロールプレイング / アドベンチャー / フィットネス |
向いている人 | ゲームを楽しみながら鍛えたい人、ジョギングが好きな人 |
おすすめ度 |

ランキング2位【フィットボクシング1・2】
※公式サイトより紹介映像を引用
フィットボクシングは、対応のコントローラーグリップまで発売されている根強い人気のボクシングの動きを取り入れたフィットネスゲーム。
筆者も持っているのですが、今回紹介しているフィットネスゲームの中でもガチで運動したい人や、ジムに通っていたけれど挫折した経験がある方向けです。コーチがあれこれ指導してくれるのでビシバシ鍛えられますよ!
公式ページ | https://fitboxing.net/ |
---|---|
無料体験版 | 任天堂公式ページからダウンロード |
Amazon | Fit Boxing (フィットボクシング) (定価5,800円+税) |
ゲームジャンル | フィットネス / 音ゲー |
向いている人 | 短期間でストイックに痩せたい人、ボクシングが好きな人 |
おすすめ度 |

「Fit Boxing 2」も12月に発売されました!
※公式サイトより紹介映像を引用

ランキング3位【FiNC HOME FiT】
※公式サイトより紹介映像を引用
FiNCアプリ監修ということでフィットネス効果はお墨付きですね☆
FiNC HOME FiTはフィットボクシングには無かった、いろいろな格闘技の動きを取り入れたフィットネスゲームなので、下半身も効率よく引き締めたい人やボクシングだけじゃ物足りないという人に最適です!
公式ページ | https://www.pckt.co.jp/homefit/ |
---|---|
Amazon | FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット) (定価5,500円+税) |
ゲームジャンル | フィットネス / ボクシング / 音ゲー |
向いている人 | 全身を鍛えたい人、格闘技をやってみたい人 |
おすすめ度 |

フィットネスゲームをそれぞれ詳しく紹介!
それぞれどんなゲームなのか、特徴やおすすめポイントなどもう少し詳しく紹介して行きますね(^^)
- リングフィットアドベンチャー
アドベンチャーゲームと一体になったフィットネスゲーム - フィットボクシング1・2
ボクシングの動きを取り入れたフィットネスゲーム - FiNC HOME FiT
いろんな格闘技の動きを取り入れたフィットネスゲーム
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャーは、ロールプレイングゲームやアドベンチャーゲームが好きな人向けです。
何と言っても「アドベンチャー」モードのストーリ展開が面白い!!ゲームに熱中してストーリーを進めていく内にプレイヤー本人も身体が鍛えられるなんて夢のような商品です(笑)ほんと、こんな商品待ってました!
ストーリーがある「アドベンチャー」の他にも「カスタム」というモードがあって、自分好みのメニューを組んだり自由に運動することが出来るのもポイント高いです。
リングフィットアドベンチャーの紹介記事はコチラ↓
フィットボクシング1・2
フィットボクシングは、ボクシングやボクササイズに興味がある人向けのゲームです。
そして、おすすめする3つのフィットネスゲームの中で一番ジムっぽさを感じることが出来るゲームなんじゃないかな?と思います。(※3つのゲームの中でFiNC HOME FiTはまだ未プレイなのであくまでも予想)
ジムに通ったことがない方は、もしかしたらフィットボクシングでジムの疑似体験が出来るので面白いかも知れません。
筆者はフィットボクシングを持っているのですが、はっきり言って運動レベルは『かなりキツイ』です(笑)
初めて遊んだ次の日、いきなり筋肉痛がやってきます。
12月には新作「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」が発売されました!そちらも要チェックですね!
Fit Boxing 2の紹介記事はコチラ↓
FiNC HOME FiT
現在Nintendo Switchから発売予定となっている最新フィットネスゲームは『FiNC HOME FiT』です。
2020年10月29日(木)に発売しました!!
FiNC HOME FiTは、まだ発売前ですが、いろいろな格闘技アクションを試してみたい人向けのゲームだと思います。
“ビートの効いた音楽のリズムに乗って体を動かすだけで,誰でも楽しくエクササイズができる” と公式ページで発表されているので、エアロビクスなどと感覚が似ているかもしれません。
ダンスが好きな人、またはダンスをやってみたいけれど、誰かに見られるのは恥ずかし~という人にも向いていると思います。
FiNC HOME FiTの紹介記事はコチラ↓
宅トレにおすすめのフィットネスゲームまとめ
私がおすすめする、宅トレにぴったりなフィットネスゲームはこちらの3本でした!
- リングフィットアドベンチャー
- フィットボクシング1・2
- FiNC HOME FiT
どれを選ぼうか迷ってしまいますが、フィットボクシングは無料体験版があるので、一度試してみるのが良いと思います。
【追記】
今なら「リングフィットアドベンチャー」「Fit Boxing 2」がセットになった超お得なパッケージがAmazonから販売されています!
※特典はなくなり次第終了
それぞれのゲームについてより詳しい情報を知りたい方は、以下のリンクのページを参考にしてみてくださいね(^^)