こんにちは!slatchです(^^)
東京都千代田区丸の内にそびえたつランドマーク、東京国際フォーラム。JR京浜東北線、山手線、京葉線そして、東京メトロ有楽町線、千代田線、丸ノ内線、銀座線、三田線と多数の駅からアクセスがしやすい立地にあります。
東京国際フォーラムは有楽町、丸の内、銀座とグルメスポットに囲まれているので、食べるところに困らなそうなのですが、ベビーカーで赤ちゃん連れとなってくると少々限られてきます。
今回は東京国際フォーラム内の「小さな赤ちゃんや子連れでも入りやすい」おすすめのカフェやレストランをご紹介します。
東京国際フォーラムの場所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
最寄り駅
東京メトロ有楽町駅「D5出口」より直結
ネオ屋台村ランチ
営業時間 | 11:30~14:00(平日のみ) |
電 話 | 03-3737-3000 |
場 所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム1階地上広場 |
ベビーカー | 入店OK |
キッズ チェア | なし |
キッズ メニュー | なし |
キッズ スペース | なし |
※営業時間が変更になっている恐れがあるため、公式ホームページ等で確認することをおすすめします
東京国際フォーラム1階地上広場にあるネオ屋台村は、平日のランチタイムに東京国際フォーラム近くで働くオフィスワーカーの方たちでとても賑わっている人気のスポットです。
1階地上広場は国際フォーラムのホール棟とガラス棟の間に位置し、緑に囲まれていて爽やかな風を感じることができる素敵な場所です!筆者もコンサートを見に行く時や家族で遊びに行く時に良く利用しています。
平日は毎日7台~8台もの屋台ワゴンがずら~っと出展されていて、野外での食事提供なので丸の内周辺のカフェやレストランに入るよりもリーズナブルでとってもお得にお茶できます♪
屋台ワゴンといっても、普通の屋台を想像しちゃいけませんよ!東京国際フォーラムのネオ屋台村は、世界各国のランチメニューを楽しむことができるんです!
毎日ワゴンの種類が変わるので、公式サイトでワゴンの種類をチェックして遊びに行くのも楽しいですよ♪ ネオ屋台村に出店したことがあるお店の一部をご紹介します!
- レインボーダイナー
鉄板焼ビビンバなどを提供する韓国料理ワゴン - 台湾佐記麺線
麺線などを提供する台湾料理ワゴン - パパガヤデリ
ファラフェルなどを提供する中近東&ユダヤ料理ワゴン - Mr. Chicken
シンガポールチキンライスなどを提供するシンガポール料理ワゴン - ポーキーアンドダッキー
蜜汁叉焼飯などを提供する香港料理ワゴン - ARGENTINA GRILL
ステーキランプなどを提供するアルゼンチン料理ワゴン - NAOCAFE
スパム丼などを提供するハワイ料理ワゴン - ハイチ料理 CHERIE
グリオ(揚げ豚肉)などを提供するハイチ料理ワゴン - Caffe Latte
豚肉のチリクリーム丼などを提供する南イタリアシチリア料理ワゴン - Tokyo Paella
週替わりパエリアなどを提供するスペインバレンシア料理ワゴン
※ ネオ屋台村公式サイト:https://www.w-tokyodo.com/
ランチ時はとても込み合いますので、早い時間を狙って購入することをおすすめします。
カフェ レクセル(CAFE LEXCEL)
営業時間 | 7:30~22:00 |
電 話 | 03-3201-5706 |
場 所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム地下1階ロビーギャラリー |
ベビーカー | 入店OK |
キッズ チェア | なし |
キッズ メニュー | なし |
キッズ スペース | すぐ近くに鍵付きのベビールームあり (キッズスペース入口に備え付けのインターホンで係員に依頼して鍵を借ります) |
※営業時間が変更になっている恐れがあるため、公式ホームページ等で確認することをおすすめします
カフェ レクセルは、東京メトロ「D5出口」から東京国際フォーラムに入ってすぐ右手に進んだロビーギャラリーの入口に隣接しています。
こちらは店内のイートインスペースでを利用するよりも、テラス席がオススメです!!広いロビーギャラリーに面しているので、とても見晴らしがよく、気持ちよく休憩ができます。
ベビーカーで遊びに来た時も利用しやすいです。パパと子供がカフェレクセル近くの広場でお散歩している間にママがのんびり休憩(逆もアリですよ!)なんてことも出来ますよ♪

こちらもパソコンを持ってお仕事を目的にいらっしゃるワーカーさんが多いので、早目の入店がおすすめです。因みに、全席禁煙です。
ラ・メール・プラール(la mere poulard)
営業時間 | 11:30~22:00 11:30~14:30(ランチ) |
電 話 | 03-5252-7171 |
場 所 | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム1F ホールA |
ベビーカー | 入店OK |
キッズ チェア | あり |
キッズ メニュー | あり |
キッズ スペース | トイレにおむつ替えスペースあり |
※営業時間が変更になっている恐れがあるため、公式ホームページ等で確認することをおすすめします
“フランスの世界遺産モン・サン・ミッシェルのふわふわオムレツ” で有名なラ・メール・プラールは、海外初出店として東京にオープンした高級フレンチレストランです。
高級店の雰囲気がありながらも赤ちゃん連れのファミリーにフレンドリーなお店で、スタッフの方は小さな子供に優しいです。キッズメニュー(未就学児まで)もちゃんと用意されています!店内に段差もないので、ベビーカーでも入りやすいです。
なんとあのふわっふわなオムレツが、チキンソテー、サラダ、フレンチフライ、デザート、オレンジジュースが付いて800円で食べられちゃう贅沢!!是非お子様も一緒に来店して家族で味わってみて欲しいです♪
大人用のランチセットも意外とリーズナブルなお値段設定ですが、オムレツがかなり大きいので、子供とシェアするくらいが丁度良いかも知れません。
食事系のふわふわオムレツだけでなく、デザート仕立てのオムレツもあります。筆者は友達と来店した時に食事系のオムレツを頼んだのですが、意外とあっさりとしていて味が薄めなので、次回は家族と一緒に行ってデザート系のオムレツに挑戦したいと思います!!(*´▽`*)
東京国際フォーラムに赤ちゃんを連れてお出掛けの際は、こちらの記事↓も参考にしてみて下さい☆
まとめ
今回は東京国際フォーラム内にある、小さな赤ちゃんや子連れでも入りやすいカフェやレストラン、そして屋台村をご紹介させて頂きました。
東京国際フォーラムはコンサートホールで有名なので、あまり利用したことが無い方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と飲食店が多く子供が喜ぶスポットもたくさんあるので、ランチで立ち寄った際は、是非フォーラムのガラス棟にも遊びにいって欲しいなと思います♪
東京国際フォーラムの子供連れファミリーにおすすめの遊び場についての記事はコチラ↓にあります!お出かけの際にぜひ参考になさってください。