こんにちは!slatchです(^^)
千葉県浦安市を通るJR京葉線とJR武蔵野線の『JR舞浜駅』に隣接する複合商業施設イクスピアリ。
イクスピアリは東京ディズニリゾート内にある為、外装や店内を彩る装飾、イクスピアリ内を流れるBGMなども普通の商業施設とは一味違った音楽が流れています。
ディズニーランドやディズニーシーに行かずともディズニー気分がたっぷりと味わえるイクスピアリには、どんな素敵なお店があるのでしょうか?
今回はイクスピアリの小さな赤ちゃんや子連れでも入りやすいおすすめのカフェやレストランをご紹介します。
目次(好きな項目にジャンプできます)
イクスピアリの場所
〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4 ディズニーランド隣接
最寄り駅
JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」南口直結
nana’s green tea(ナナズグリーンティー)
営業時間 | 10:00~22:00 |
電 話 | 047-305-5875 |
場 所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ 1F ザ・コートヤード |
ベビーカー | 入店OK |
キッズチェア | あり |
キッズ メニュー | あり |
キッズ スペース | あり |
※営業時間が変更になっている場合があります
nana’s green teaの食事メニューはどんぶりものが中心となっていて、お茶漬けに出来るものも多く、離乳食を卒業した頃のお子様にも食べさせやすいです。白玉のミニスイーツがついてくるところも気に入っています♪
ドリンクやソフトクリームの種類も豊富で、量も多いので、よく家族でシェアして食べ比べしたりします(^^)お茶屋さんだけあって、ほうじ茶もあるので、カフェインを避けたい時に利用できて有難かったなぁ~。
そして何といってもnana’s green teaには素敵なキッズスペースがあるところが超おすすめポイントなんです!
受付で注文をしてお会計をしてから入店するのですが、受付の方にキッズスペースを利用したい旨を伝えるとそちらに誘導していただけます。
ここのキッズスペースは物凄く優秀です!キッズスペースが小上がりになっていて、飲食するテーブルと隣接されているので、私はテーブル席ではなく、キッズスペースを利用することが多かったです。
小上がりに敷いてある座布団に座って食事をするのですが、食事をしながら隣で赤ちゃんがゴロゴロ寝っ転がったり、キッズスペースで遊ぶことが出来るので、子どもから目を離すことなく家族揃ってゆっくりと食事をすることが出来きて最高です!!
※大人気店でお昼時はいつも混みあっているので、早目の入店をお勧めします。
Café CHEZ MADU(カフェ シェ マディ)
営業時間 | 10:00~22:00 |
電 話 | 047-305-5737 |
場 所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ 2F トレイダーズ・パッセージ |
ベビーカー | 入店OK |
キッズチェア | なし |
キッズ メニュー | なし |
キッズ スペース | なし |
※営業時間が変更になっている場合があります
Café CHEZ MADUは、パン屋さんということもあって気軽に利用できるのでイクスピアリ内では一番のお気に入りの場所です。パンの種類が豊富で、お洒落なだけでは無くて本当に美味しいです!!
特にクロワッサン、デニッシュ、キッシュがオススメです!デニッシュ系はサクサク過ぎて高確率でこぼれますが、トレーもあるので気にせずガブっとかぶりつきます!(笑)
キッシュはパン食では栄養が取れない~と悩んでいた時に重宝しました。具だくさんなので子どものお昼ご飯はこれを食べさせれば間違いないです!
ドリンクもパン屋さんにしては種類が豊富なので、選ぶのに迷います!量も多めでたっぷり飲めて良いです。小さな赤ちゃんや子ども向けにパックドリンクもあるので子どもが小さな頃は良く利用していました♪
メニューがころころ変わるので、お目当てのパンが無いことも多いのですが、過去にはパン食べ放題や、平日に焼きたてピザを提供していることもありました。ピザほんと~に美味しいのでいつかまた必ず食べに行きたいです!!
※美味しいパンはすぐに売り切れてしまうので、イートインしないで外で食べる予定の場合、早い時間に好きなパンを購入しておくことをお勧めします!
TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)
営業時間 | 8:00~22:00 |
電 話 | 047-316-5266 |
場 所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ 1F ガーデン・サイト |
ベビーカー | 入店OK |
キッズチェア | あり |
キッズ メニュー | あり |
キッズ スペース | リニューアルオープン前はあった |
※営業時間が変更になっている場合があります
TULLY’S COFFEEにはデカフェコーヒーがあるので、コーヒーを飲みたいけれどノンカフェインがいいなという時にも美味しいコーヒーを飲むことができます。
私はデカフェをいろいろなカフェで飲み比べたのですが、タリーズコーヒーのデカフェはめちゃくちゃ味が濃くて美味しいです!
キッズメニューもあるので、子どもが起きている時でも利用できるところが便利で嬉しかったです。
そしてTULLY’S COFFEEはすぐ隣にディズニーアンバサダーホテルの中庭があるところが超おすすめポイントなんです!
買い物で疲れた時、TULLY’S COFFEEでお茶をすれば、パパママのどちらかが子どもを連れてディズニーアンバサダーホテルの広い中庭で遊ぶことができるんですよ♪
そして、その様子を店内に残ったパパかママがお店の窓からボーっと眺めるなんてこともできますよ~!
※TULLY’S COFFEEにはキッズスペースがあったのですが、2020年7月15日(水)にリニューアルオープンして変わっている可能性があります。
HONOLULU COFFEE(ホノルル コーヒー)
営業時間 | 10:00~22:00 |
電 話 | 047-354-5500 |
場 所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ 3F グレイシャス・スクエア |
ベビーカー | 入店OK |
キッズチェア | なし |
キッズ メニュー | なし |
キッズ スペース | なし |
※営業時間が変更になっている場合があります
HONOLULU COFFEEは、ボリューム満点のパンケーキと本格的なコナコーヒーを楽しむことができるカフェです。
お子様メニューは無いのですが、ジュースとスムージーがあります。特にパンケーキは家族でシェアして食べると楽しいです♪生クリーム盛り盛りで至福のひと時が過ごせます。
HONOLULU COFFEEは店内が縦長で若干狭いのですが、お店の入口にオープンスペースがあってテーブルやイスもあるので、お店の人に外で食べたい旨を伝えるとオープンスペースで食べることが出来ます。
ベビーカーの置き場に困ったり、赤ちゃんが静かに寝ている時は、お店の前のオープンスペースをよく利用していました!広いので子どもが走り回っても邪魔にならないのが嬉しいです。
すぐ近くにお手洗いがあるのも便利で気に入ってます。
イクスピアリに赤ちゃんを連れてお出掛けの際は、こちらの記事↓も良かったら参考にしてみて下さい☆
まとめ
今回はJR舞浜駅にある複合施設『イクスピアリ』の子連れファミリーの方が過ごしやすいカフェをご紹介させていただきました。
子連れだと、ついつい便利なフードコートに行ってしまいがちなんですが、フードコートだけでランチを済ませてしまうなんてもったいないです!イクスピアリはディズニーリゾート内にある複合施設ですよ?キッズに優しいお店ばかりです。
ぜひ気軽にいろんなお店に出掛けてみて下さいね♪
イクスピアリの子供連れファミリーにおすすめの遊び場情報などが載っている記事はコチラ↓です! 詳しくまとめてありますので、お出かけの際には参考になさってください。