こんにちは!slatchです(^^)
ヘルスケア/フィットネスカテゴリーで国内ダウンロード数No.1を誇る評判の無料アプリ「FiNC」が監修する新しいフィットネスゲームがNintendo Switchから10月29日(木)に発売されました!!
公式ページでゲーム画像をチェックしたところ、見た目が同じくNintendo Switchから発売されているフィットネスゲーム『fit boxing』に似てるなぁ!と思いました。
※フィットボクシングについてはコチラ→『Fit Boxing 2前作との違いを比較!』
「FiNC」は使ったことあるけど、アプリとどう違うの?と思いますよね!「FiNC HOME FiT」はどんなゲームなのか調べてみました!
- 運動したいけどジムに通うのがイヤ!
- 自宅でしっかりフィットネスしたい!
- 運動習慣を継続して身に付けたい!
- フィットボクシングの声優さんが好みではない!
- FiNC HOME FiTの声優さんが好みドンピシャ!!
- 好きな声優さん(トレーナー)に励ましてもらいたい!
- ボクシングの動きだけじゃつまらん!他の格闘技アクションもやってみたい!
- 運動の種類に合わせてBGMを選んでみたい!
目次(好きな項目にジャンプできます)
FiNC HOME FiTとはどんなゲーム?
FiNC HOME FiTはこんなフィットネスゲーム!

- ボクシング
- 空手
- ムエタイ
- カンフー
格闘技の動きをベースに
脂肪燃焼ができる有酸素運動
+
全身の筋力トレーニング
「ボクシング」「空手」「ムエタイ」「カンフー」などの様々な格闘技の動きをベースに、ビートの効いた音楽のリズムに乗って体を動かすことで脂肪燃焼効果の高い有酸素運動と全身の筋力をバランスよく鍛えるためのトレーニングが出来るフィットネスゲームです。
有酸素運動とは??
このことから、どんなにキツいトレーニングでも短時間だと脂肪燃焼の効果が薄いんです!身体を絞るためには、ある程度脂肪が燃焼するだけの時間をかけて取り組むことがポイントなんですね(^^)
“自宅でしっかり、フィットネス。“
これはFiNC HOME FiTのコンセプトです。外出自粛が続いたり、リモートワークでの仕事が長期化することによって運動不足になっている人が多いことを受けて開発されました。
スポーツジムに行きたくても行けない人のための自宅トレーニングに最適なプログラムを全60コースも収録されるということです!
「リングフィットアドベンチャー」や「フィットボクシング」、「Zumba de 脂肪燃焼!」「ジャストダンス2020」に次ぐNintendo Switch用フィットネスゲームとして超期待大ですね!!
【商品概要】
タイトル名:FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)
発売日/配信日:2020年10月29日(木)
販売形態:パッケージ版/ダウンロード版
ジャンル:フィットネス/トレーニング
価格:5,500円(税別)
対応端末:Nintendo Switch
CERO:A(全年齢対象)
プレイ人数:1人
プレイモード:TVモード/テーブルモード
対応言語:日本語
コピーライト:(C)2020 Pocket (C)FiNC Technologies Inc.
公式サイト:https://www.pckt.co.jp/homefit

なお、FiNC HOME FiTの開発をした株式会社ポケットは、
Nintendo Switch
- 将棋入門ゲーム
『加藤一二三 九段監修 ひふみんの将棋道場』 - クッキングアクションゲーム
『オーバークック2』 - クッキングアクションゲーム
『オーバークック スペシャルエディション + オーバークック2』
PlayStation4 VR専用
- 家庭用プラネタリウム
『ホームスターVR SPECIAL EDITION』
などのNintendo Switchを中心とした様々なジャンルのゲームソフトを開発している企業です!
FiNCアプリとFiNC HOME FiTの違い
FiNCアプリは、どんな運動をしようかなーとアプリに掲載されているエクササイズを自分で選んで、良いなと思ったエクササイズをYouTube動画を見ながらチャレンジしてみる!というところが手軽で良いなと思います。
パーソナルトレーナーAI(人工知能)を内蔵し、毎日の歩数・食事・体重・睡眠といったライフログを記録して一人ひとりの興味や悩みに合ったアドバイスをお届けてくれるヘルスケアアプリ。
※「Google Play ベスト オブ 2018 自己改善部門大賞」など、数多くの賞を受賞!!
- 毎日の歩数をスマホを持ち歩くだけで自動記録できる
- 食事は写真を撮るだけで AI がカロリーを自動計算してくれてアドバイスが届く
- ラクに楽しく続けられるヘルシーなレシピメニューがFiNCサイトでチェックできる
- 歩くだけでポイントが貯まり、貯まったポイントを使って “FiNC MALL” という独自サイトで美容・健康グッズがお得に買える
参考にさせて頂いたサイト:FiNC公式サイト
それぞれのコンテンツ毎にコメント欄が設けられているので、一緒にチャレンジしている人同士でコミュニケーションを取れるところもモチベーションアップに繋がっていると思います。
ただ、「自分の鍛えたい部位を指定して検索できたり、自分のコンディションによって効果的な運動を提案してもらえる」というようなサービスはないため、自分に必要なエクササイズを探すのはなかなか億劫かも知れません。
FiNC HOME FiTは、FiNCアプリには無かった機能が搭載されているようです!4人のパーソナルトレーナーがしっかりサポートしてくれるとのこと!
個性豊かな 4人のトレーナーがプレイヤーの目的やニーズに最適な運動メニューを日替わりで提案し、プレイヤーのモチベーションを高めながら日々の継続をしっかりサポートしてくれるフィットネスゲーム。
- トレーナーの動きに合わせリズムにのって画面を見ながら真似するだけでOK!ゲーム感覚で運動ができる
- 人気声優がパーソナルトレーナーになってくれる!
- パーソナルトレーナーが最適なメニューを日替わりで提案してくれる
- 様々な格闘技をベースにプランニングされた全 60 コースを収録!
- 日々のトレーニング成果はグラフでしっかり管理!
参考にさせて頂いたサイト:PR TIMES
残念ながら「FiNC HOME FiT と FiNC アプリの連動」に関する情報は今のところ出ていないため、FiNC HOME FiTをFiNCアプリと連動させて遊んだり、ポイント(FiNC MALLで使えるポイント)を貯めるというようなことはできないようです。
FiNC HOME FiTの声優さんがスゴイ
人気声優の佐倉綾音さん、井上麻里奈さん、三石琴乃さん、下野紘さんが起用されています。
FiNC HOME FiTでは、
佐倉綾音さんはショートカットヘア美人の“サツキ”役
井上麻里奈さんは外国人のブロンドヘア美人の“クリスティ”役
三石琴乃さんは外国人の黒髪ロングヘア美人の“マチルダ”役
下野紘さんは爽やかイケメンボーイの“タクミ”役 をそれぞれ担当します!
めちゃくちゃ豪華な声優陣で今から10月が楽しみですね!!
4名の声優さんの代表作品はコチラです!
- 佐倉綾音さん・・・『ご注文はうさぎですか?』保登心愛、『BanG Dream!(バンドリ!)』美竹蘭、『Charlotte(シャーロット)』友利奈緒、『僕のヒーローアカデミア』麗日お茶子
- 井上麻里奈さん・・・『進撃の巨人』アルミン・アルレルト、『図書館戦争』笠原郁、『天元突破グレンラガン』ヨーコ・リットナー
- 三石琴乃さん・・・『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ、『ONE PIECE(ワンピース)』ボア・ハンコック、『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト、『銀河英雄伝説』カーテローゼ・フォン・クロイツェル
- 下野紘さん・・・『鬼滅の刃』我妻善逸、『うたの☆プリンスさまっ♪』来栖翔、『アフリカのサラリーマン』オオハシ、『バカとテストと召喚獣』吉井明久
私はセーラームーンをバッチリ見てた世代なので、マチルダが気になるぅ~♪マチルダでプレイすることができたら楽しそう!
FiNC HOME FiTのゲーム内容予想
FiNC HOME FiTのゲーム内容をslatchが勝手に予想してみました!公式サイトの紹介画像をヒントにリストアップしてみます!
- トレーナーの “サツキちゃん” が超~美人!!フィットボクシングのリンちゃんもカッコ可愛かったけれど、サツキちゃんの方が好み♡
- 1日1回トレーナーがおすすめするメニューをプレイすれば良いらしい
- ホーム画面には3つのメニュー「パーソナルトレーニング」「3分フィットネス」「マイレポート」が表示。トレーニングメニューは2つから選ぶらしい
- 「3分フィットネス」を選ぶと、[ボクシング] [キックボクシング] [ファイト] [チャレンジ] [ウォーミングアップ] などのエクササイズメニューが表示される
エクササイズメニューを選ぶと、[部位] [アクション] [BGM] が表示される
・[部位]には全身・上半身・腹筋・下半身のイラストアイコンがそれぞれ表示される
・[アクション]にはアッパー・フック・ニー・正拳突き・内受けのイラストアイコンがそれぞれ表示されている
・[BGM]には “Let it Dive BPM135” と表示。調べてみたけど、誰の曲かわからなかった。洋楽だと思う - 「パーソナルトレーニング」を選ぶと、トレーニング設定画面でトレーニング時間・鍛えたい部位・消費カロリーが設定できそう
パーソナルトレーニングでは、設定した内容と時間内で最適なエクササイズを “今日のおすすめメニュー” としてトレーナーがチョイスしてくれる - 「マイレポート」を選ぶと、毎日のトレーニング成果を記録・管理してカラダの変化をいつでも確認することができる
- 別の画面では、リズムフィットネスゲームっぽくトレーナーのサツキちゃんやタクミくんとその他2人がダンスをしているような画面が紹介されていた→ボディーコンバット風?
- その画面の下には「フック・アッパー・フック・ジャブ・ジャブ・クロス」とアイコンが表示され、上手くリズムにのって動作できると “EXCELLENT” と表示されるらしい
(フックアッパーということは、ボクシングの動きを使ったエクササイズのようですね) - トレーナーが声で応援してくれるらしい!エクササイズ中の画面では「次は キック 追加します」や、「あとちょっと! がんばって!」などと表示されている
- 次の画面ではまた、サツキちゃんが「前に突いて!」と言って画面下には「スクワット・スクワット・スクワット・正拳突き」と表示されていた
(正拳突きが出てきたということは、今度は空手の動きを使ったエクササイズのようです)
参考にさせて頂いたサイト:FiNC HOME FiT公式サイト
ここまで調べてみた結果、やっぱり『fit boxing』にイラストの雰囲気もゲーム構成もそっくりですね~!(何か関係があるのかな??)
フィットボクシングを既に持っているよ~という方は、もしかしたらFiNC HOME FiTを改めて購入しなくてもフィットボクシングだけで十分なのでは?とも思ってしまいました。
FiNC HOME FiTは以下の項目に当てはまる方の満足度が高いと思います!
- 運動したいけどジムに通うのがイヤ!
- 自宅でしっかりフィットネスしたい!
- 運動習慣を継続して身に付けたい!
- フィットボクシングの声優さんが好みではない!
- FiNC HOME FiTの声優さんが好みドンピシャ!!
- 好きな声優さん(トレーナー)に励ましてもらいたい!
- ボクシングの動きだけじゃつまらん!他の格闘技アクションもやってみたい!
- 運動の種類に合わせてBGMを選んでみたい!
FiNC HOME FiTはフィットボクシングと似てる??
FiNC HOME FiTは同じくNintendo Switchから発売されている『Fit Boxing』とそっくりという噂も広がっているようですね。
そこで、現在FiNC HOME FiTの公式サイトから公開されている情報と、フィットボクシングの内容を独自に比べてみました!
FiNC HOME FiTとフィットボクシングの共通点
FiNC HOME FiTはまだ発売前なので、画像を貼ることが出来ないのですが、見た目が非常に似ています!
- パッケージのイラストがそっくり!
- キャラクターの雰囲気が似ている
- 画面表示やアイコン、ゲーム全体の作りが似ている
- ボクシングのフィットネスを取り入れている
FiNC HOME FiTとフィットボクシングの比較表
※10/23以降表が正確に表示されない不具合がありました。失礼いたしました(。-人-。)

FiNC HOME FiTの遊び方
FiNC HOME FiTはリングフィットアドベンチャーのような特別なコントローラー(リングコン)は必要ありません。
フィットボクシングと同じく、Nintendo Switch本体+ジョイコン+FiNC HOME FiTのソフトだけで遊ぶことができます!
この点も、フィットボクシングと似ている点ですね。
FiNC HOME FiTどこで買うのが一番お得?
現在、各ショッピングサイトで販売中です!!
ショップによっては特典付きのものもあるようです。最安を狙うか特典付きで買うか、迷うところですね!
今すぐ購入すれば周りに先駆けてパーソナルトレーニングがいち早くスタートできますよ!年内にダイエットを開始したい方はお急ぎ下さい(^^)
詳しい情報はコチラの↓記事にあります!
FiNC HOME FiT情報まとめ
今回は情報があまり出ていないFiNC HOME FiTについて、現在出ている情報を出来る限り調べてみました!
FiNC HOME FiT公式ホームページでは、トレーナー(担当声優さん)紹介動画やプロモーションムービーCMをYouTubeで公開していますよ☆
佐倉綾音さん担当のサツキちゃんと、下野紘さん担当のタクミくんの写真とイラストがそっくりで笑ってしまいました(笑)
ゲームPV動画だけはカミングスーンとなっています。も公開されましたね!
現在好評発売中です!
「Google Play ベスト オブ 2018 自己改善部門大賞」や、2019年の日本国内 App Store / Google Play「ヘルスケア&フィットネス」カテゴリにおける国内ダウンロード数No.1を誇る評判の無料アプリ「FiNC」が監修する新しいフィットネスゲームということで、発売後は反響も大きくなりそうですね!
